役に立たない海外生活の共有

世界のどこかでひっそりと暮らしています。

果てしないサルサの汎用性

週末恒例のエンチラーダ探し、まだまだ続いている。
朝は晴れていたが天気予報は昼頃から雨、とのことだったので今回は近場で。
先日の散歩中に、徒歩5分のところにこじんまりとしたメキシコ料理屋を見つけていたのでそこに行ってみることにした。

地元っぽい感じもなく、かと言って観光客目当ての派手さもない。
町の中心から離れたこの場所でも地味に営業しているようなので、もしかしたら穴場かもしれない、と思い入ってみた。

 

おばちゃん3人組がおしゃべりしながら何かを食べていた。
なんとなく常連であれば期待できる気がしてきた。なぜかそう思わせる風貌のおばちゃん軍団。

ソース皿がかわいい

この楕円形の平皿は初めて見た。
サルサソースを入れてチップスをつけるのにちょうどいいかもしれない。
これは欲しいものリストに入れておいた。

パイナップルジュースを飲みながら待っていると、感じの良い店員さんが持ってきた。

エンチラーダ サルサヴェルデ

トルティーヤは4つ。4つくらいであればもうペロリの胃になっている。
しっかりとした味付けのサルサソースで、酸味もちょうど良い。塩気、辛さもちゃんと効いていて、トルティーヤの中のしっとり鶏肉も美味しい。
ここに来て一番好みのエンチラーダに出会ってしまったかもしれない。

大満足の中、買い物にも行こうと思っていたら雨が降ってきてしまった。
一旦帰宅して雨が止んだらまた出かけることにした。

 

サルサソースの動画を見ていると、サルサヴェルデにアボカドを混ぜたらワカモレになる、ということを今更知った。
ワカモレは好きなのに、アボカド単体は苦手なのはなぜだろう、と思っていたところだったので理由があっさりと解決。サルサヴェルデが美味しすぎるのだ。

雨が止んだので、早速アボカドを買いにスーパーへ。
せっかく自作のサルサソースがたっぷりあるのでワカモレを作ってみた。

アボカド 1個
サルサヴェルデ 20mlくらい?
ライム汁 1/2個分


アボカドをフォークでつぶしてライムを絞り、サルサソースを混ぜながら味を調節。そのままだと辛いサルサソースも、アボカドが入るとかなりマイルドになって美味しい。

アボカド1個分のワカモレ

なかなかたっぷりの量ができてしまった。
チップスにつけて食べてみたら、どんどんビールが進んでこれは素晴らしいおつまみだ。
メキシコ料理はサルサを中心にいろんなものに広がっていくのが面白い。

夜、コイヌと遊んでいたらどこからかかすかに『カリカリカリカリ』という音が聞こえた。
音の発信源を探ってみると、大家さんの親戚が使っている部屋の中から聞こえる。
「わんちゃん?」と聞くと『カリカリカリカリ!!』
どうやら部屋の中にいるようだ。 怪我をしているか、具合が悪くて部屋の中に入れられているのかもしれない。
ここ数日親戚の姿は見てない気がするけど、とりあえず生きてるのがわかって安心。
わんちゃんに会いたいよー。