役に立たない海外生活の共有

世界のどこかでひっそりと暮らしています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

思い出徘徊

久々に朝から雨が降っていない。相変わらず湿気はすごいが、遠くに太陽がいるのを感じる。久しぶりー! 庭に出てみると、ここ数カ月見かけなかった庭のイグアナが優雅にど真ん中を散歩していた。 なんて大胆な 犬もいるのにとても堂々と歩いていた。心なしか…

捏ねて焼いて現実逃避

わんちゃんが戻ってきてから、毎晩のように続いていた恐怖のコイヌ訪問がなくなった。ドアがガタガタ動くほど必死にぶつかってくるので、ややストーカー気質があると思われる。しかも泣き(鳴き)ながらなので多分メンヘラでもある。 昼間、ドアの外でパリパ…

スパルタスープ

もういい加減雨が続きすぎて寒い。強烈な西日が恋しい。 小雨の中スーパーに行ったら、いつも飲料会社の看板の上にいるイグアナが雨に濡れて少し黒ずんでいた。雨の日はどこかに隠れているものかと思ったが、意外と濡れるのも平気らしい。 トルティーヤが作…

出発前の憂鬱あるある

今日は軽く荷造りをした。あまり前向きではない一時帰国が迫っているのだ。 日本を出る時は、片道よりは格段に安い往復の航空券を買った。復路は使わないか、もしくは何かあった時のために遠い日付の設定にしていた。結局8か月の間に日本に帰りたくなること…

美味しい国旗色

昼過ぎ、大家さんと娘さんが保育園から帰宅した数分後、聞いたことのない悲鳴が聞こえた。娘さんになにかあったのか!?と思って部屋から出てみると、大家さんと娘さんはゆっくりと2階への階段を上っている。変な鳥でも来たのかなーと思っていたら、またすご…

はじめてのトルティーヤ

無事生還したわんちゃんは何事もなかったかのように元気で、いつもの感じが戻ってきた。外でコイヌと喧嘩している声が聞こえるのも嬉しい。コイヌはここ数日の有り余ったパワーを全力でぶつけている。 安心して料理に集中できるので、ついにトルティーヤづく…

一家に一台のアレ

ついに念願のアレを購入した。 トルティーヤプレス 280ペソ(約2400円)で、近所のキッチン用品店に売っていた。 tofumaiz.hatenablog.com アルミ製のものと鋳物があって、どっちがいいのかわからずとりあえず重い方を買ってしまった。今考えたらアルミ製の…

幸運のドミンゴ

午前中は雨が降る日々だが、自分の洗濯当番の日だけは晴れるという奇跡が起きた。ただ、天気予報は100%の雨だったので時間との勝負!といつもより早めに洗濯を開始した。 わんちゃんはまだ出てきていない。あの部屋にいることはわかったが、やはり誰も出入…

果てしないサルサの汎用性

週末恒例のエンチラーダ探し、まだまだ続いている。朝は晴れていたが天気予報は昼頃から雨、とのことだったので今回は近場で。先日の散歩中に、徒歩5分のところにこじんまりとしたメキシコ料理屋を見つけていたのでそこに行ってみることにした。 地元っぽい…

変温動物園

引き続きわんちゃんがいない。もう何かあったのか気になってどうにかなってしまいそう。そして既にどうにかなってしまっているコイヌのテンションがおかしい。寂しいよねー。 晩ご飯はパスタかな、と考えていたところにいきなり停電した。スープだけは作って…

タコスはサルサを舐めるための口実に過ぎない

朝になってもわんちゃんはいない。コイヌが一匹で走りまわっている。かなり寂しいらしく我が家の玄関にカリカリカリカリと爪を立て、思いっきりどついてくる音がする。恐怖。 しばらく雨が降らなさそうな気配があったので、スーパーに買い物に行った。水たま…

わんちゃんはどこへ消えた?

わんちゃんがいない。コイヌとおかあさんはいるけど、しばらくわんちゃんの姿が見当たらない。一体どこにいってしまったんだろう。 近所を散歩していたら立派なねこちゃんがいた。 毛並みが良い 野良猫のような警戒心がないねこちゃんだったので、多分お店の…

タコスは世界経済を回す

久々に雨が降らなかった朝、ちょうど洗濯の日なのではりきってランドリールームに行くと、なぜかカティアさんが使っている。何時まで使うのか聞くと「あと1時間!終わったらノックするわね」と言われた。最近洗濯スケジュールが無茶苦茶ですよ大家さ~ん! …

チコリの世界へようこそ

毎日同じような天気で少し飽きてきた。向こう一週間も雨の予報、あまりにもフラットすぎてちょっとつまらない。雨に濡れることよりも、水がはけてない道を歩く方が地味に嫌なのでなかなか外に出る気にもならず、家でできることを色々考えている。 自作したメ…

奥が深すぎるメキシコのスープ

メキシコのスープが飲みたい。先週、先々週と美味しいスープに出会ってしまい、どうしてもあの味が忘れられない。思いは募る一方で、どうにか手軽に作れないかとレシピを検索する日々。 そしてどんどん本格的なレシピを探すようになり、せっかく食材は安く手…

キャッサバ詐欺と洗脳

今朝もしっかりめの雨が降って、昼頃には見事に晴れた。しっかりと雨季感を出してきている。今日はカティアさんがアパートの掃除に来ていて、しっかりずぶ濡れのまま庭にたまった水を掃いている。いつも日傘持っているのに雨の時は使わないんだ、と驚き。 月…

ほろ苦バリカンデビュー

どうやら知らない間にアパート内の工事が終わったらしい。ドミンゴさん始め、業者のおじさん達が全く来なくなってとても静かになった。庭にドミンゴさんがいることでセキュリティの部分で安心していたところもあったので、不安になったとともにとても寂しい…

修羅の国は胃が不足しがち

今日は最近週末恒例になっているエンチラーダ探しの日。週二回のタコスに加えて、週末はエンチラーダ、とすっかりサルサの虜になっている。 エンチラーダとは別にもう一つ食べておきたいメキシコ料理があって、それが《ポソレ》だ。 Pozole - Wikipedia メキ…

成長と衰退

ここ一週間でコイヌの吠えに対する姿勢が変わってきている。番犬としてはまだまだ全然だが、自分の意志で、よくないと思うものに吠えている。よそんちの犬ではあるけど朝から晩までずっと庭にいるので成長をしっかり見ることができてとても楽しい。 今朝はこ…

カニ缶にカニ感なし

缶切りがなくて開けられないものが2つあった。お土産でいただいたコーヒーと、いつからかあるカニの缶詰。 日本の缶詰めは基本的にはプルトップだったので使うこともないと思って缶切りを持ってこなかったが、海外ではまだシンプルな缶詰が結構生き残ってい…

何月でも蝿はうるさい

生活のリズムが狂っている。活動している時間は毎日同じなのだけど、夜なかなか寝付けない。週末に野球が気になって夜更かしした分、翌日たくさん寝て、その日の夜眠れない、という悪循環。明日仕事だから早く寝なきゃ、と追われていることも全くないので、…

穏やかな心はええバターから

近所の屋台タコス、定期的に行っているのですっかり常連になった。先日買いに行くと、ちょうど後片付けをしていたところだったので、あちゃー!という顔をしていたら、店員の若い女の子が営業日・時間と電話番号を書いたメモを渡してくれた。ここにメッセー…

命がけの一票

朝洗濯をしていたら、大家さんからまたもや「ドミンゴのために開けてくれませんか」とメッセージが来た。ドミンゴオープナーとして信頼されている以上、暑い中待たせてはいけない!と思い、3階から走って降りて迎え入れた。ドミンゴさんには息子がいるらしく…

100km先の朝ごはん

相変わらず週末は野球に夢中になって夜更かしをする生活をしている。おかげで念願の都会への外出の日にもかかわらず寝坊してしまい、やや出発が遅れた。 今回都会に行く最大の目的は美味しい朝ごはん。美味しい朝ごはん、というのは最近すっかりはまっている…

乗換案内などは存在しない

おそらく50日ぶりに雨が降った。朝、10分程度だったが、思いっきり降って一瞬で晴れた。そして雨が降り始めてすぐ数分間停電した。弱すぎるインフラ。 一瞬で去って行った雨雲 ここ数日、相変わらず食べ物のことばかり考えていた結果、旅行のスケジュールを…

人が殺され始めている

夜テレビでメキシコの野球を見ていたら、9回同点のところで「フゥー!!」という盛り上がりの声とともに真っ暗になった。 福岡のPayPayドームでも試合終了後に真っ暗になり、スマホライトを点灯して勝利の花火が打ちあがる、という演出がある。メキシコでも…