役に立たない海外生活の共有

世界のどこかでひっそりと暮らしています。

チコリの世界へようこそ

毎日同じような天気で少し飽きてきた。
向こう一週間も雨の予報、あまりにもフラットすぎてちょっとつまらない。
雨に濡れることよりも、水がはけてない道を歩く方が地味に嫌なのでなかなか外に出る気にもならず、家でできることを色々考えている。

 

自作したメキシコのスープが美味しすぎたので、タコスも一緒に食べた。

しっとりカルニータス

さすが、メキシコ料理同士だけあってとても合う。一人ですごい量のパクチーを摂取してしまった。
ここのタコスはとても美味しいけど、時間がたつと魅力が半減することがわかった。
タコスは美味しいのに、お店に置いてあるサルサソースがちょっとフレッシュな感じであまり好みではないのが残念。
家にあるサルサソースを使いたいのと、パクチーましましにもしたいのでできれば持ち帰りたいが、とても悩ましいところ。

先日、缶切りで開けたアメリカ土産のコーヒー。

Cafe Du Monde

なんか見たことあるロゴだと思っていたら、昔日本にも店舗があったらしい。
利用した記憶はないけれど、ダスキンが経営していて2018年に日本からは完全撤退したとのこと。

缶を開けると、想像以上に漆黒の粉の色をしていた。

なかなか濃そう

なんとなくアメリカのコーヒーは薄い色のイメージだったが、思ったよりかなり濃い。
そして香りも独特、と思っていたら、COFFEE AND CHICORYと書いてある。
CHICORY=チコリについては爽健美茶のラベルで見た記憶がある程度だったが、調べてみるとどうやらチコリといえばベトナムコーヒーとのこと。
どうりでどこかで嗅いだことのある香りだ。

5年前に行ったベトナムのホイアンで、スコールにあたってしまって雨宿りがてら入った喫茶店で飲んだベトナムコーヒー。
練乳たっぷりでとても美味しかった記憶。

 

とりあえず普通にブラックで飲んでみたがやや癖がある。ただ、この癖がじわじわとやみつきになりこれはこれでいける。
チコリ入りコーヒーのおすすめの飲み方はカフェオレらしいので、普通に淹れたコーヒーに牛乳を1分だけレンジで温めて混ぜてみた。

うまい!

すごく適当に作ってしまったけど、とても美味しい。
基本ブラックしか飲まないが、このカフェオレは毎日飲んでもいいかもしれない。
明日は軽く蜂蜜を垂らしてみようと思う。

 

ちなみにチコリは利尿作用が高いらしい。確かにすぐに効果が現れた。
胃酸も減らしてくれるとのことなので、心置きなくパクチーもりもりタコスを食べることができそう。


えーすごく高い。